デザイン&ペイント Design&Paint

ヌリ部

デザインオーダーの流れOrderGuide

プライス
PRICE
フレーム+フォークのデザインペイント料金


レベル A 1色ヌリ  ¥70.000

単色塗り+単色ロゴ RAL指定・オートカラー指定
ロゴ位置などデザインスケッチで確認、調整いただけます

レベル B 2色ヌリ ¥120.000
2色塗り分け キャンディーペイント、パールカラー
色のコンビネーション、位置や形状を検討するデザイン料を含みます

レベル C 3色ヌリ ¥180.000
3色以上の塗り分け
難しい多色使いデザインのプラン提案を含みます

ART アートペイント ¥240.000
独創的なデザイン、テクスチャーペイントなど

------------------------------------------------


剥離工賃(既存ペイントの除去、凹み・キズ修理などを含む)

金属フレーム20.000 

カーボン30.000〜45.000 

フレーム付属品 (1色塗り)

ステム  20.000

シートピラー  20.000
ハンドル  25.000
フロントフォーク  30.000


部分補修35.0001箇所)

複数箇所の場合は見積もりします


(表示価格は税別です)

レベルごとの作例が閲覧できます

イメージ
電話、メール、メッセンジャーで欲しい雰囲気などをデザイナーに伝える
リクエストのイメージを画像などを見せてください

デザイン

デザインプランを見ながら

納得いくまでデザイナー・ペインターと相談

発注
塗装依頼品のフレーム・フォークなどをアトリエへ発送

完成
スタジオセットで撮影し写真をお送りします

発送
アトリエから指定のご住所へ(ショップもOK)厳重に梱包して無料にて発送

支払い

手にとって仕上がりを確かめたあと銀行振り込みにてお支払い

イメージのわかる風景や洋服の写真などもOK

デザインが決定すると価格が算定できます


製作
デザイン画にもとづいて丁寧にペイントしていきます

防錆・下地
防錆下地は強力にサビを抑える働きがあります
橋梁などに使用される強靱なエポキシ系などを使用

プライマー
下地とベースカラーを密着させるための塗料
耐チッピング性能が大幅に向上します

ベースカラー①
レッドやイエローなど発色が弱い塗料のアンダーペイント
キャンディーレッドの場合は赤みを帯び、かつ高反射なゴールドを塗ります

ベースカラー②
透明なレッドをベースカラー①のうえに被せて塗ります
赤色の濃さは被せる厚さで調整しますので高い技術が必要です

ロゴ・デザイン
あらかじめ用意したマスキングを使用してのロゴや模様を描きます
凹凸が出ますでの薄く塗り入れるように細心の注意を払います

クリアコート
透明度の高いクリアを使用して全体をコート

乾燥したら模様やロゴの凹凸をなだらかに研磨します

ハードクリアコート
ツヤが長持ちする高硬度 ハイソリッドコートで グロスフィニッシュ

このクリアをマットクリアにすると マットフィニッシュになります

おおよその納期をお伝えします


ペイントって何をするの?

スチールフレームにキャンディーレッドを塗った例 =レベルB

どんな事例でも6〜7層以上のペイントがされるのです
依頼予定品の写真を送る


イメージをお持ちの方
スケッチフォームをダウンロード
色鉛筆などで塗り絵をして送付ください
(ペインターがイメージを把握するためのものですから丁寧に描かなくてもOKです)